SSブログ

【完成】ぷちりっつ Fate/Grand Order マシュ・キリエライト その5 [Fate]

ぷちりっつのマシュ・キリエライトが完成です!


全身黒ずくめですが、なかなかアレンジもカワイイですね!

少ない色数のように見えて、なかなか複雑な塗り分けを要求されました。

小さいキットですので、筆塗りも駆使してなんとか完成です。


IMG_2739.JPG

ベースはキット付属のものをそのまま使用。

雰囲気良いですね。

全身の黒とシールドの黒は同じ色ですが、シールドは半光沢、鎧は光沢仕上げとすることで差別化を図ってみました。


IMG_2741.JPG

髪の毛は最終的にクリアーパープルを影部分に塗ることでグラデーションを掛けています。

また最近のアニメに見られる、毛先の透け表現を真似て、前髪の一部の先端にはうっすらと肌色を吹くことで、それっぽくしてみましたが・・・写真では拡大しないと分かりませんね[あせあせ(飛び散る汗)]

もっとも、それくらいのさりげなさ、で良いと思いますが。


IMG_2743.JPG

後ろ姿。

こうして見ると、腕も、脚も左右で塗り分けパターンが違うことが分かります。

が、私はあまり研究せずに塗り進めたので途中でこれらの差異に気づくことがあり、塗り直しというか二度手間、三度手間になってしまいました・・・事前の工程確認の重要さを思い知りました[たらーっ(汗)]


IMG_2744.JPG

デカイシールドで全身ほぼ隠れます。

シールドの前面十字架パーツとその後ろのパーツとのはめ込みが甘く、左右に微妙にシルバーの丸突起が出る箇所のうち、写真で左側のシルバー部分が無いように見えてしまいます・・・

これも写真を撮って、後で気づきましたが、撮り直しができない状態のため・・・いずれ撮り直したいです[あせあせ(飛び散る汗)]


IMG_2745.JPG

アクション、というほどでもありませんが、一応腕、脚は稼働します。

でも、あまりその範囲はありませんので、ちょっとしたポーズ変えくらいですね。

シールドも角度によっては写真のように空中でも保持可能です。

でも、ずっとこのポーズだとへたってしまうでしょうね。


IMG_2747.JPG

腰に手を当てて、説明書などのポーズを再現。

平手の塗り分けがこんなに複雑とは当初想定していませんでしたが、案外目立ちますのでなんとか再現できたのでは・・・でもアニメとか見ると実はグローブ部分の黒は鎧よりももう一段暗い感じですね[あせあせ(飛び散る汗)]

マシュの服装って難しいです。


IMG_2757.JPG

背景を変えてみて1枚。

実は先日、撮影ブースを調達してみて、今回の写真からそちらを利用してみました。

自作なども考えましたが、折り畳めるなどのことを考えて市販品を購入してみましたが、案外使いやすく気に入っています。

でも、3日目ほどで上部付属のLEDが点灯しなくなるという不具合発生・・・・[たらーっ(汗)]

まぁ、安い(5,000円ほど)のでそんなもんだと諦めて、別途LEDライトを用意しようと思います。

もともと当初の明かりでは、光量不足気味に思えていましたしね。

そのうち、記事にしてみようかと思います。


最後にボーナスパーツを組みこんだマシュです!


IMG_2789.JPG

キット標準よりも、やっぱり笑顔がカワイイと思いますので、いっそこちらを標準にしておけば良かったのに、と思います。


IMG_2792.JPG

前歯追加はほんの0.5mmも無い程度のものですが、小さいながらも表情を付けてくれると思いますのでお勧めです。

ちなみにプラペーパーを貼っていますが、接着剤だと塗料を溶かす、上手く位置決めが難しい、などがありますので、UVクリアジェルをごく少量盛りつけて、そこにプラペーパーをセットし硬化させました。

口中に微妙にクリアがあるのもリアルな感じになって一石二鳥です。


IMG_2794.JPG


実はここまで頭部パーツのはめ込みが完全でなく(塗膜のせいで・・・)ちょっと頭部が浮いていますが、等身が低いのであまり気にならないかと(というか気づけてませんでした[あせあせ(飛び散る汗)]

いずれ撮影はリベンジしたいと思いますが、今回はここで一旦終了です。


マシュ・キリエライトの完成です!


ぷちりっつシリーズ、案外順調に制覇していけてますが、このシリーズは気楽に組めば見栄えはそこそこですが、塗装仕上げをしようと思うと歯ごたえのあるキット群ですので、なかなか楽しく作れます。












nice!(33)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ぷちりっつ Fate/Grand Order マシュ・キリエライト その4 [Fate]

ぷちりっつ マシュの続きです。


前回までで塗装はほぼ終わり、ツヤの調整、細部の塗り分け程度となりました。

マシュのキット単体であれば、前回までで完成状態ですが、今回は女主人公キットからマシュ笑顔パーツも使うことにしていましたので、そちらを塗装していきます。

こちらが1パーツながらも意外と手間が・・・


肌色は塗装できていましたので、白目をマスキングして塗装します。

・・・最近いつもなのですが、白目をマスキングしてから肌色を塗れば良いのに、勢いで白目のマスキングを忘れちゃうんですよね・・・何なんでしょかね。。。うっかりしすぎです[たらーっ(汗)]

IMG_2705.JPG

パックのように白目以外をマスキングゾルでますくし、ついでに口の中もエアブラシで塗ろうと思うので白くします。


IMG_2707.JPG

クールホワイトをうすく3回ほど吹いたところです。

だいたいこれで白になってくれたはずです。


IMG_2709.JPG

せっかくのマスクなので、口もエアブラシでピンクに。

みるきぃぱすてるカラーセットの赤からチェリーピンクを使っています。


いよいよ瞳です。

前回のぷちりっつネロではエアブラシで瞳を塗装してみましたが、思ったよりも手間が掛かってしまいましたので、今回は手抜きを・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

でも、流用できる手法なのでこういったやり方も良いのでは、とご紹介です。


IMG_2724.JPG

結論から・・・こうしました!

白目を塗ってから、まつ毛の上下はエナメル黒で塗って、瞳は塗らずにシールを切り抜いて貼っています。

これをしたかったので、素組み時点では不気味ですがシール無しの写真になっていました。

シールを貼っただけでは、剥がれが怖いので、UVクリアジェルでコーティング兼うるうるを追加しました。

大きな瞳なので、多めに盛っています。

なお、眉毛はエナメルのパープル単色の筆塗りです。


顔パーツに組みこむとこうです!

IMG_2725.JPG

手抜きにしてはそれなりに見栄えもするので、こういうのも良いのではないでしょうか。

なお、口はエナメルのピンク+クリアーレッド+フレッシュをスミ入れしています。


IMG_2785.JPG

次に笑顔のマシュの瞳も同様に。

写真の通り、上のシールの瞳部分だけをデザインナイフで丁寧にくり抜き、貼り込んでいます。

また、笑顔の口は舌は先の通りチェリーピンクですが、上あご部分(内部)にエナメルのレッド+フレッシュの赤を塗り、少しだけ見える前歯を0.1mmのプラペーパーを刻んで再現しています。

かなり前に作った、フィギュアライズバストのフレイア・ヴィオンと同様の処理ですが、ほんの少しの前歯があると、笑顔の可愛さは確実にアップすると思いますのでお勧め工作です。


IMG_2786.JPG

以上の作業で、2つの顔パーツが完成しました。

もっとも、どちらの顔も左目しか見えないのですけどね・・・[あせあせ(飛び散る汗)]













nice!(28)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

不思議の海のナディア 1/5 ナディア Type2 その1 [ナディア]

1991年、海洋堂から発売された「不思議の海のナディア」から、ボーメ氏原型のナディア Type2です。

ちなみにType1は立っているポーズのため、1/5というサイズも相まって非常に大きなキットですが、このType2も座っているとはいえ、1/5のサイズは伊達ではありません。


このキットはたぶん1992年ごろに京都の模型屋さんで普通に売っていたものを購入したように思います。

当時はガレージキット最盛期から終焉に差しかかる頃だったのだと思いますが、町の模型専門店に行けば、各メーカーのガレージキットが普通に売られていました。

ワンフェスなどに行くこともできなかったので、ガレージキットの購入はもっぱらこういった模型屋さんでした。


今からもう20数年・・・30年近く経つというのでしょうか・・・・


IMG_2777.JPG

いきなりサフ吹きでの組み立て途中からリスタートです。

20数年前の購入時、頑張って作ろうと色々やっていた記憶はあります。

また、今この状態を見て当時ここで手が止まった理由も思いだされました。


見ての通り、ナディアを良い感じにボーメアレンジで構成されたキットです。

でも、組みたてようと思った場合、ガレージキット黎明期のようなこのキットの構成が初心者にはとてつもなく難しく、とてもキレイに完成させるイメージができませんでした。


難所としては、

・手足が二の腕、太ももといった目立つ部分で大胆に分断されていること。

・分断された右手を接着すると腰部分と密着し、塗装や仕上げが非常に難しくなること。

・左手も同様に分断されており、接着整形すると左の脚と密着するポーズのため塗装と仕上げが難しいこと。

・全体的に大きいサイズであることから、表面処理が非常に手間なこと。

こういった点からサフ吹きを途中までして放置に至っていました。


特に、両手と身体や脚との密着をどう処理するのか?が悩ましいです。


IMG_2781.JPG

ちなみにベースはガーゴイルなどを模した遺跡のような柱にナディアが腰掛ける、という凝ったものになっています。

1パーツです。


両足は接着して整形すればなんとかなるとして。腕が問題です。


色々考えましたが手段は3パターン。

(1)普通に接着して頑張って塗装→おそらく塗装が難しくなり、キレイに腰部分や腕を塗装できない

(2)全て塗装後に腕を接合し、改めて整形の後再度部分塗装。

 →一番難易度が高く、整形と塗装を上手く行う自信が無い・・・でも見に付けたいテクニックの一つ

(3)いっそ腕を後ハメできるように切り離す → 胴体側にある肩を切り離せるか?という問題


今回はとりあえず一番手戻りのできそうな(3)を途中まで試してみてから考えることにします。


普通に肩を削り取って再利用することは形状からして不可能。

そのため、複製して部分利用することを試してみたいと思います。


IMG_2774.JPG

左肩に黒い塊を押しつけています。

これは100均で購入できる、お湯マルかその類似商品です。

ポットで沸騰させた程度の温度のお湯で柔らかくなり、常温で固まる性質を利用し、湯呑みに入れた熱湯で柔らかくし、肩に押し付けてみました。


IMG_2775.JPG

分かりにくいですが、それなりに肩が取れたようです。

小さなパーツではやったことがありましたが、ここまで大きめなパーツの型どりは初めてです。


この型に今回はポリパテを盛り盛りします。

ポリパテを流し込み時に、調合スティックで混ぜながら、細かい部分にも流れ込むように押し込みつつ多めに流しました。


IMG_2820.JPG

両肩同じことを行い、写真中央の黄色の塊=ポリパテで抜いた両肩パーツができました。

あとはこれを整形し、腕と接合できれば良いのですが。。。


IMG_2819.JPG

おおよそ合わせてみたところです。

写真赤いマルの肩部分が、右下赤マルの部分です。

複製は一応成功。

整形も丁寧に行えばほぼキレイにできるとは思います。


次のハードルは胴体からこの両肩をキレイにくり抜けるのか?

くり抜いたら最後、後戻りはできない戦いが始まるのですが・・・・

さてどうしたものか。。。

もう少し悩んでみたいと思います。


ここで次の記事が20年後にならないように気を付けたいと思います[あせあせ(飛び散る汗)]












nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ぷちりっつ Fate/Grand Order マシュ・キリエライト その3 [Fate]

ぷちりっつのマシュの続きです。

塗装の途中ですね。


今回は主に単品で仕上げられるシールド部分を塗っていくことになります。

前回、銀色を塗ったため、完全乾燥後にシールド前面から見て上下に一部銀色箇所があるので、そこをマスキングゾルでマスクし、全体の黒を塗装します。

IMG_2693.JPG

ついでに、鎧の黒も塗っています。

鎧パーツは肌色をマスキングする必要があるので、肌色は先に完了させています。

前回でホワイトピーチを塗っていますが、その後ラスキウスのお作法に従ってクリアーペールオレンジで影を塗っています。


IMG_2692.JPG

ちなみに、鎧やシールドの黒はキット指定では、黒+グレー+青(だったかな?)のような色指定ですが、アニメのFGOや202/2/9のワンフェス冬で各ディーラーさんの展示されていたマシュを見る限り、もう少しギラっとした感じがあっても良いかな?と思いましたので、今回は写真の4色を使っています。

ポイントはメタルブラックメイン、というところです。

あとは、シールドと鎧ではツヤを使い分けて色味を変えてみようと思っています。

混色の比率としては、適当ですがメタルブラック:ニュートラルグレー:クリアーパープル=6:3:1、くらいでゥイノーブラックをその後様子を見ながら加えて、色味を落ちつけています。


IMG_2697.JPG

主にシールドを中心にマスクキングを外したところです。

シールドの表裏の両方のマスキングが上手くできました!

あまりリタッチの必要なく塗り分けられると、なんだか嬉しくなりますよね~[るんるん]


シールド、コートは一度クリアーコートします。

鎧のパープル箇所をエナメル筆塗りにしますし、シールドの表の細かな模様を銀色で筆塗りするためです。



IMG_2712.JPG

鎧のパープル、シールドの模様を描き込み、再びクリアーコート。

これでだいたい塗り分けなど、主な塗装は終わりました。

記事で書くとあっさりですが、実は肌色と鎧箇所の塗り分けで3回くらいやり直しをしていまして・・・結構手間が掛かっています[あせあせ(飛び散る汗)]


IMG_2726.JPG

シールド完成!

シールド上下にある青い宝石のような部分は最後にクリアーブルーで塗装した後に、ガイアノーツのUVジェルグルーで宝石のようにしてみました。

小さなパーツですが、ワンポイントになるので効果的だと思います。


IMG_2727.JPG

裏面もキレイに塗り分け出来たと思います。


ということで今回の記事はここまでとします。













nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ぷちりっつ Fate/Grand Order マシュ・キリエライト その2 [Fate]

Fate Grand Orderのぷちりっつシリーズは順調にバリエーションが増えていますね。

発売されてすぐに買って、素組みだけで放置していたマシュを進めたいと思います。

というのも、つい先日気づきましたが、最近発売されたマスター/女主人公キットに、マシュの笑顔パーツがボーナスパーツとして付属しているではないですか!

なんだか急にモチベーションが上がったので、マシュを再開することにしました!。


さて、前回は素組みをしているだけで、一部手を入れ始めていただけでした。

その後、太ももパーツなどは接着、合わせ目を消す、各所のパーティングラインを消すといった基本工作をしています。

ぷちりっつの1つ目につくったネロ・クラウディウスの時は後ハメ加工などをしていないと、塗装が面倒になりましたが、マシュは素直に組んでも問題無さそうです。


そのため基本工作は済ませた後の塗装からを記事にしました。


IMG_2667.JPG

マシュは全身が鎧で真っ黒ですが、脚や腕の一部に肌色をシールで再現する仕様です。

シール部分は塗装しますので、均質化のために一度全体にクールホワイトを吹きました。

写真はまだ色のムラがありますが、まずは真っ白に。


IMG_2669.JPG

とは言いながら、シールドパーツはその必要もありませんので、別枠で処理します。

パーツとしてはこれらで全てです。

シールドはパッと見でマスキングがほぼ不要かな・・・と気楽に考えていましたが、とんでもない!

結構面倒な塗り分けをしなければなりません。


IMG_2672.JPG

他のどことも干渉せず、あまり前後関係を気にしないで良いので、まずはシールド裏をウッドブラウンでべた塗り。

写真に瓶が写ってますが、Mr.カラーの旧タイプ瓶ですね。

未だ旧タイプ瓶が何本かありますので、これらから優先して使っていくようにしていますが、塗料の性能自体が現行バージョンと違うので、悩みつつ仕方なく、という感じで使ってます[あせあせ(飛び散る汗)]

塗料も生ものってことですね。


シールド裏は中央の丸い部分が銀色ですので、ウッドブラウンの乾燥を待ちます。

ウッドブラウン部分を丸くマスキングして、銀色を塗る、という手順になります。


その間に単体で仕上げられる髪の毛パーツを塗装します。

IMG_2683.JPG

3パーツです。

クールホワイトで写真のように真っ白に。

マシュの髪の色はピンクのようなパープルのような感じですが、大きな面積ですのでちょっとグラデーション強めで塗ってみます。


IMG_2685.JPG

写真は基本になるピンクパープルをべた塗りしたところです。

この色はラスキウス アウラのピンクパープルを使用していますが、良い色ですね。


IMG_2689.JPG

ピンクパープルの乾燥待ちに、肌色をラスキウスのホワイトピーチで塗ります。

この時点で写真中央にあるのが、女主人公のキット付属のマシュ笑顔パーツです。

このボーナスパーツは見ての通り、瞳はくり抜かれていないので、普通に白目の塗り分けなどが必要です。

女主人公キットにはこのパーツの他に、瞳用シールも付いていますので、シールで済ませる場合は白目もシールで再現可能ですが。


ここらで先のウッドブラウンが乾燥したので、シールド裏の銀色を含め、シールドの銀色箇所を塗っていきます。

IMG_2691.JPG

シールド裏は中央丸い箇所を塗るために、サークルカッターで1.8cm径の丸くくり抜いたマスキングテープを用意し、それを4分割位して少しずつ貼り込んで丸くマスクしました。

一気に丸くくり抜いたものを貼り付けようとすると、案外これが難しく、急がば回れ、ということなんでしょうね。

貼り合わせ箇所はマズキングゾルでカバーし、シールド表箇所を黒く塗る事を想定し、あらかじめ表と裏を区分けするようにマスキングした状態です。

なお、ここで使った銀色は、Mr.カラー#8のシルバー+ニュートラルグレーで少しギラギラを押さえた銀色です。

元々、変身後ワンダーモモで作った色ですが、もったいないので銀色を足してマシュのシールドに合うように調色して使いました。



中途半端ですが、それぞれ乾燥待ちで次工程ができないものばかりですので、ここで一時中断とします。












nice!(25)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村