ゼータプラスをちょっと保留にしていますので、「防振り」の機械神の続きを進めます。


前回は機械神の状態メインでのご紹介だったので、一応中身のメイプルもご紹介しておきます。

メイプル自体はいわゆる塗装済み完成可動フィギュアとなっています。

ブリスターから取り出せば、すぐに遊べる状態となっています。



専用のベースも付属しますし、メイプルの衣装も見ての通り、ゲーム内の格好をかなり忠実に可動フィギュア化しています。

彩色もキレイで、これ単体でも今時であれば9,000円とかするんでしょうね。

(最近、完成品フィギュアやこういった塗装済みフィギュアが高くなりましたよね・・・)




顔、手首などは複数付属していますので、表情変更も可能です。

また、武装もそこそこ豊富についていると言えるでしょう。



メイプルと言えば、の大盾も塗装済みでしっかり付属しています。

身体が隠れるほどの大きな特徴的な盾を構えつつ、武器を構えるポーズも可能。



こんな表情も付属してますね#59120;




これはプラキットならでは、の組み替えで、こんな形態も可能です。



機械神をばらしてみます。

脚と両腕周りの装備はこんな感じになります。

割と異形な脚パーツに、両腕に付ける巨大な砲身が左右非対称でカッコイイ。



背中に背負うバックパック部分だけでも、この存在感です。

巨大なレールガンのような武器など、どこをどう見てもデンドロビウムな感じですね#59142;


パーツ分割は割と素直な構成で、最小パーツ数になるようになっている感じです。

そのため、普通にモナカ割パーツが多く、そのほとんどは接着して合わせ目消しを行った方が良いと思ったので、大量のパーツを丁寧に接着剤で接着していきました。



特にこのレールガン?のような武器はこれで2パーツを貼り合わせただけ、というシンプルな構造です。

形状から合わせ目消しが難しそうな後方部分の突起状パーツなんかは、一度切断して整形した方が早いかもしれませんね・・・




脚パーツは先端が二股のちょっと異形な感じになっています。

写真の左パーツの赤マル部分を削り取っておくことで、右の赤マルのようにしておきます。

これで脚の甲のパーツに後ハメが可能になりますし、なんだったら最終的には接着しておけば良いパーツです。




両肩のバインダーは非常に大きなパーツであり、裏側に押し出しピン後が結構目立ちます。

ここはパテか瞬着で埋めておく方が良いでしょう。

今回は赤マル部分を瞬着で埋めてヤスリ掛けすることにしましたが・・・

後で切削して感じましたが、案外ヤスリ掛けしにくい部分なので、ポリパテの方が切削性が高かったと思いました。。。



バックパック部分の中央を構成する一番大きなパーツは、他パーツを挟み込んでから接着することになります。

今回は、写真の左赤マル部分をカットし、右のパーツに接着する、という後ハメを行う加工を行いました。



丁寧に切り離せば、断面の整形だけで写真右赤マルのように片側によせて接着してから簡単にヤスリ掛けもできますので、お勧め工作です。


他にも接着すべきパーツが多数あるので、漏れが無いように接着するパーツ群を固めて、順次普通のタミヤの白接着剤でしっかりと接着しておきました。

しばらく間を置いて、十分乾燥したところでヤスリ掛けします。


他にも接着して合わせ目を消さなければならないパーツが多数です。

本気で手を入れ出すと終わりがなかなか見えないキットだということに、ここまで来て気づきました#59142;

接着した以上はやるしかないので、時間を見てはヤスリ掛けしていきます。




模型・プラモデルランキング