【完成】防振り 機械神 その7 [防振り]
スポンサーリンク
「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」(=防振り)で大活躍の主人公メイプルの装備の一つである、「機械神」のプラモデルキットの完成です!
グッドスマイルカンパニーさんのACT MODEシリーズでまさかのキット化。
メイプル本体は完成品可動フィギュアですが、機械神本体は一部塗装済みのプラモデルです。
今回は機械神をフル塗装で仕上げるために、塗装済み部分も塗装を削り落して合わせ目もほぼ全て処理しています。
メイプルの機械神Ver.完成です!
真正面やや上から・・・
なかなか全体を1枚に収めることが難しい大きさなので、私の使用している撮影ブースではどうしてもはみ出てしまいます![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
それくらいボリューミーなキットです。
左手の円柱状パーツにはバラのような模様がタンポ印刷で塗装済みになっていましたが、これは削り落してからサフ吹き、塗装をしています。
また、先端には注射針のような形状がキットではオミットされていましたので真鍮線などで再現。
背面は合わせ目処理に苦労させられたギアパーツが目立ちます。
色をシルバー多めの黒鉄色にしたことで、ちょっとしたアクセントになっているかと思います。
ちなみに、全身の色は全てメタリック系なので、写真でギラっとしている色の変化はその影響です。
真後ろから。
左右のシールドを支柱のようにすることで、なんとか安定させていますが、シールドを浮かせると、右肩の砲塔が重くてやや右下がりになりますね・・・
とにかくデカイパーツが多いので、完成時の満足感は非常に高いものとなっています。
砲塔中心部はメタリックオレンジになるように、シルバー下地のクリアーオレンジでエネルギーゲージのような雰囲気に。。。
全体的に暗い色ばかりなので、これくらいのアクセントがあっても良いと思います。
全身を撮影したく、ついに撮影ブースから取り出して室内で改めて撮影しました。
そのためここからは写真の色味がやや異なっているかもしれませんが、ご了承ください。
メイプルは付属のまま、特に何もしていませんが普通に良く動き、オプションパーツも多数付属しますのでプレイバリューは高いです。
ただ、機械神パーツを装着する際に、お腹パーツを少し擦ってしまったようで色移りが・・・![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
フル塗装しなければそういう心配は無いと思いますが、塗装する方は要注意です。
各所の武装ハッチは展開可能。
中身もキチンと塗っておけば、密度アップで自己満足です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
各所のアンティークゴールドを差し色にしていますが、如何でしょうか?
使いどころの難しい色ですが、割と違和感は無いんじゃないかと思っています。
最後に大きさ比較用に、前回完成させたガンダム高機動型と記念撮影。
メイプルが普通に1/144ガンダムよりも大きいので、1/100ガンプラ並みのボリューム感がありますねw
モナカ割の多いパーツ群処理に時間を要しましたが、なんとか納得のいくものになったと思います。
最後に全体を半ツヤのUVカットクリアーでコーティングしていますが、メイプル本体はUVカットしていないのでいずれ退色するのはメイプルが先かもしれません。。。。
以上、ACT MODEの機械神でした!
スポンサーリンク
コメント 0