MG クロスボーンガンダム・フルクロスの続きです。


ここまでで塗装がほぼ終わっており、仕上げに向けて組み上げていきます。


まずは武器やコアファイター、一部パーツ類。

左下のピーコックスマッシャーはなかなかインパクトある武装で、丁寧に塗り分けた甲斐があります!

右下のムラマサブレードは、刃の出る黄色パーツ(今回は金色にしていますが)は接続軸をカットして後ハメしていますが、ここにきてようやく組みつけることができました。



胴体や頭部、肩パーツも組み上げて見ました。

良い感じです。



腰部の装甲は複数パーツに分かれています。

ここまで塗装し、ようやく形として見えてきました。

塗装を行うと塗り分けやパーツ分割の都合で最終段階まで組みつけることができないケースが多く、なかなかじらされます#59142;


と、これで本体主要パーツは全て基本塗装と組み立てが完了しました!

この段階でX1として組み立てて見たいと思います。



まだコアファイターを入れてないため、背中にぽっかりと穴が空いていますが、この状態は今後再現することが無いと思うので、記念撮影しています。

一度コアファイターを入れると、わざわざばらすことは無さそうですので・・・



次にフルクロスパーツも組み立てました。

黒と赤の装甲を組み立てると、割と隙間が空いてしまいます。

おそらくキットのままパチ組みだと隙間は空かないのではないかと思うのですが、私は塗装派のため必ず軸調整をして組んでいます。

そのため、軸同士がそこまで強固にくっつかないため、こういった面積の広いパーツでは接着してしまう方が良い場面もあるのです。

今回は浮きが目立つ箇所のみ、軸に接着剤を流し込み丁寧に接着しました。



あと、上の全体写真だと小さすぎて見えませんが、パイロットフィギュアも塗装しました。

ここまで小さいと筆塗りですが、全てラッカー筆塗りの後、スミ入れ。

キットのままだとスミがキレイに残らないと思うので、部分的にデザインナイフでスジを入れておきました。



ここまで進めて、いよいよ仕上げ一歩手前のデカール貼りです。

今回はラッキーなことに、X1/フルクロス用のガンダムデカールを持っていましたので(数年前にガンダムベース東京で購入していたように思います)、そちらを使っています。


雑誌作例などを参考に、コアファイターのデカールを貼った状態です。

かなり細かなデカールを大量にはるため、なかなか根気のいる作業です・・・

割と苦手です#59142;



スラスター展開状態です。

デカールを貼った後、全体に半ツヤのUVカットクリアーを吹きつけて仕上げです。

以上で完成となりますので、次回は本体の完成編となります。

次回へ続く・・・







模型・プラモデルランキング