SSブログ

Kanon 1/8 沢渡 真琴 その5 [Kanon]




スポンサーリンク




週末は色々と家族と家の用事をしていましたので、あっという間に終わりました。

4月からの変化を思うと落ち着かないものの、それはそれとして20~30年かけて溜め込んだ模型の在庫の山は依然として減っていませんので、仕事や環境に変化があってもそれはそれ。

だからといって、模型作りができない、という事が無いように、事前準備を検討中です。


とりあえずは、仕掛品の仕上げが急務です。


Kanonの沢渡 真琴の続きを進めました。


DSC03987.JPG

塗装を進めます。

写真はブーツとスカートです。

キットの色指定では、黒80%+白20%という普通に濃い目のグレーを指定していますが、一応グラデーションをかけたいと思います。

まず、全体をMr.カラー2番の黒でべた塗り。

これだけでも、それっぽいのですが、黒は影色として、グレーを塗ります。

混色も考えましたが、手持ちの色で良いグレーがありました。

Mr.カラー521番のテーアシュバルツRAL9021というグレーです。

この521番のグレーをハイライトを中心に全体に塗りました。

ブーツはこれでOKですが、スカートと同じ色指定でも材質が異なると思いますので、スカートはこの521番のグレー50%+白50%くらいの明るめのグレーを作って、ハイライト部分としてヒダ全ての明るくなる箇所を塗っています。


次に、かばんです。

こちらもキットの色指定では、ダークイエロー80%+黄橙色10%+白10%、という黄色のようですが、パッケージを含めたゲームやイラストの真琴の鞄はもっと茶色っぽいイメージです。

少なくとも、私の頭の中の20年以上前の記憶では、ですが[あせあせ(飛び散る汗)]

そこで、ブーツを塗った際に鞄も影になる部分に黒を塗っておき、明るくなるところにダークイエロー+艦底色+白で茶色と砂の色の中間のような微妙な色を作って全体に塗りました。

塗ってから、少し砂漠のような黄色(砂のような感じ?)になってしまったため、もう少し茶色に寄せるために、クリアーブラウンを適宜全体の様子を見ながら吹きつけて、色の調子を整えました。

このクリアーブラウンという色は便利です。

ありそうで無かった色です。

DSC03992.JPG

写真は少し黒くなって見えますが、鞄の塗装した状態です。


クリアーブラウンはツヤ有りのため、調子を整えるためにブーツ、スカート、鞄をプレミアムトップコートでツヤの調整をしました。

DSC03999.JPG

ブーツとスカートは更に質感を変えるため、ブーツだけは半光沢です。

他はつや消しにしたことで、鞄の色が落ち着きました。

ついでに、鞄は肩紐との接合部分の金属を少し前に発売のスーパーアイアン2の筆塗りで仕上げました。

この写真の4パーツはこれで完成です。


次はセーターです。

DSC03988.JPG

セーターのキット指定色は、タン80%+ダークイエロー20%というベージュっぽい黄色ですが、やはりここもイメージと少し違ったので、カスタードイエローのような黄色を作って塗りました。

ただ、黄色+白ではふわっとし過ぎるので、ダークイエローを10%ほど加えて色味を落ち着かせています。

この色を全体に吹き、特に影部分には奥まで届くように細吹きで丁寧に塗っています。

その後、この作ったイエロー50%+白50%でハイライト部分を塗って、最期に全体にフワッと色を乗せて境界線をぼかして完成です。

写真では明るい黄色にしか見えませんが・・・・ツヤを落とせば落ち着くはずです。


この後、半日以上乾燥させてからマスキングを行いました。

DSC03993.JPG

マスキングとしてはこれで最期です。

黄色のセーター、腕のパーツの手首部分をマスクして、ジャケットの色を塗る準備ができました。

もう一箇所の塗り分け箇所として、髪の毛のリボンを赤く塗るので、髪の毛部分をマスキングしています。


これでマスキングは全て終了。

あとは、服とリボンをエアブラシで塗って、細部の修正を行えばメインの塗装は終わりです。


もう少しで完成が見えてきました。

kanonはこの真琴を含めて5人いますが、名雪は20年以上前に完成させているので、残る3名も完成させて、メインヒロインの集合写真を撮りたいものです。









スポンサーリンク



nice!(28)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 28

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村