SSブログ

【完成】FRB 初音ミク  その4 [フィギュアライズバスト]




スポンサーリンク




FRB初音ミクが完成しました[exclamation]


作りやすいキットでしたので、キチンと取り掛かってからは早かったです。

改修箇所もほぼ無く、一部のディティールアップだけでとても見栄えの良い完成品になってくれたと思います。


DSC03671.JPG


途中経過にあったように、キット指定色にほぼ忠実に塗装しています。

色を変えたのは、胸とヘッドセットの黄色部分を発色の良い金色にしたくらいです。

大きめサイズの画像にしていますので、アップもご覧いただければと思います。


DSC03659.JPG

全身像。

大きな髪の毛が、フワッと身体を取り囲むイメージです。

髪の毛が大きく目立ちますので、ちょっと強めのグラデーションにしてみました。

肌色や服の縁の緑部分はつや消しですが、銀色っぽい服はツヤ調整なし。

色の持つ半ツヤっぽいツヤのままにしています。


髪の毛は一度つや消しにしてみたのですが、この大きさでツヤが無いのもちょっと違和感があったので、半ツヤのプレミアムトップコートを軽く吹いています。


それではぐるりと一周をまとめます。

DSC03660.JPG

DSC03661.JPG

袖、左腕の二の腕箇所のマーキング(文字)はキット付属のシールをそのまま使っています。

袖の黒とシールのツヤを合わせるために、袖にシールを貼ってから、半ツヤのクリアーコートをしました。


DSC03662.JPG

DSC03663.JPG

DSC03664.JPG

DSC03666.JPG

とにかく髪の毛パーツのボリュームが凄いです。

ちなみに、ベースはキレイなクリアのターコイズブルーですので、もったいないのでそのまま使用しました。

キットではネクタイのピンのような黒色部分、ヘッドセットの色なども全てシールで再現するようになっていますが、全てマスキングで塗装しています。

筆塗りしたのは、マニキュア、瞳周辺のリタッチ、口の中くらいです。

ちなみに、口の中は舌パーツはキット成型色がキレイでしたので、クリアーでツヤを出し、粘膜っぽくするためにラスキウスのクリアーペールレッドを筆塗りしました。

また、ほとんど見えないのですが、口中の赤い部分は口の中のパーティングラインを基準に赤色(赤+白+黄色でチェリーピンクのような色をエナメルで混色)で内側を塗っています。

微妙に見える赤があると、情報量が増えるのでお勧めです。

また、パーティングラインは普通は消しますが、口中に限っては塗る際の基準に丁度良いので、そのまま消さない方が良いと思いました。


DSC03667.JPG

マニキュアはエナメルの青+黄色+白でターコイズブルーっぽい色を作って筆塗りです。

適当に塗っても、塗らないよりはアクセントになるので塗っておきましょう。


DSC03674.JPG

少し上から全体です。

翻った髪の毛が初音ミクのキャラクターを表しています。

髪の毛根元に付いている髪飾り(?)も、グランベリーレッドパールで塗ったのが良いアクセントになったかと思います。


DSC03675.JPG

DSC03676.JPG


顔は仕上げにパステルで頬に紅をさし、瞳には最近気に行っている、ガイアノーツのWジェルグルーでうるうるにしました。

Wジェルグルーを硬化させるペンライトが付属しますが、右目を硬化させた後、左目の硬化をしようとしたところで電池切れ[たらーっ(汗)]

LR1130の電池3個なんて、すぐ手元にあるわけが無いので、翌日電気屋さんで買ってくる羽目に[あせあせ(飛び散る汗)]

Wジェルグルーを買ったら、内臓されている電池は試供品なので早めに交換した方が良いってことが分かりました。


これらの仕上げをした瞳のアップが分かる画像でおしまいです。

DSC03686.JPG


以上、フィギュアライズバストの初音ミクが完成しました。

積みプラが沢山あるのですが、フレームミュージックガールの初音ミク、今月末にはクラッシャージョウのファイター1(ハセガワのサイトを見ると発売日が2/2になっていましたが・・・)が控えていますので、頑張ってこれらも作っていきたいです。












スポンサーリンク



nice!(41)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 41

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村