HGBD グリモアレッドベレー 1/144 その1 [HGBD]
スポンサーリンク
梅雨が明け、天気な三連休が始まりましたね
車で出かけたところ、路面の温度表示が41度・・・・外出する温度では無いです。
このような時は、おとなしくエアコンの効いた部屋でプラモデルでも作る、という贅沢な時間を満喫しておこうと思います。
さて、前回までのHGBDガンダムダブルオーダイバーエースで、ビルドダイバーズシリーズを自由に作るのが楽しくなってきました。
そこで、次に作るなら、と考えていた「グリモアレッドベレー」を作ってみたいと思います。
ベースキットはGのレコンギスタ初期の名キットであるグリモアです。
KPS素材が多用され、なんとも言えない組みごたえの良キットがベースなので、そのカスタマイズであるグリモアレッドベレーも手堅くカッコイイです。
ベースキットとの大まかな違いは、膝にアームのようなクローのようなパーツの追加。
足首パーツにタイヤ追加。
背中のランドセルと武装、オプションの変更・追加。
両肩のパーツ換装と頭部を色変更することで、レッドショルダーならぬレッドベレー化。
ということで、どうみても装甲騎兵にしようとしているとしか思えない構成です。
ホビージャパン誌の作例記事のみならず、ネットで色々と書かれている情報からも、あきらかにボトムズのスコープドッグを意識していると読み取れます。
おまけにこの色、赤いパーツの使い方。
いっそのこと、スコープドッグ・レッドショルダーカスタムにしてしまうのも改造としてはアリですが、流石に往年のボトムズキットのパーツを使うのはやり過ぎというか、そのままというか。
そこであくまでキットベースであまりお金で解決しない方向でカスタマイズしてみようかな?という方針で今回は改造してみようと思います。
すでにまともに作る気が無いです
背中から。
ランドセルが陸戦型ガンダムっぽいく、武装コンテナになっています。
このコンテナ内には、どういった武器かはよく分かりませんが、頭部パーツに簡単な手足をつけたような、ミニモアというオプションを収納できます(が、塗装剥げしそうで怖い・・)
ミニモアとオプションパーツ。
ナイフをそれぞれ手に持つか、背中に収納できます。
ミニモアは頭部パーツそのままですので、頭の色変更にも使えます。
側面から。
手持ちの武器がゴツイです。
大きく3つほどの武器に分割でき、プレイバリューを高めていますが、なかなか組み換えで遊ぶことも無いので、どれか、または別の何かに組みかえで固定しようかと思います。
ちなみにグリモアに追加パーツと一部部品交換のため、グリモアのパーツが余ります。
どれも使えそうなパーツばかりでもったいない。
こういったものも使っていきたいですが、良いアイデアが出れば良いのですが・・・・
ある程度パーツのヤスリ掛けをしながら4時間ほどかけて素組みを完成してみました。
どうしようか?と考えながら、色々いじっていましたが、少し膝周りを再構成しようと思い、ばらしてみようと膝パーツ内部に差し込む爪パーツを引っ張ったところ、キレイに折れました
ちなみに、反対側は慎重に引っ張って抜こうと引っ張ったところ、見事に両方同じ場所でポッキリ。
心も折れました
このパーツ、素材を見るとプラパーツのようです。
こうったところにABS素材を使ってくれたらいいのに・・・と心の中で思いつつも、折れたパーツは見た目の修復は可能ですが、こんな折れやすそうなヒンジ部分は二度と元通りにはならないので、この時点でこのパーツは再構成決定です。
スポンサーリンク
とろりと申します。FC2のガンプラランキングから来ました。
グリモアレッドベレー、確かに手堅くかっこいいですね。
折れたら困るところが折れてしまいましたね。確かにこれは使えませんね。
完成を期待しております。
by とろり (2018-07-18 16:23)
とろりさん コメント頂いておりましたが、私に不備で今更のコメントバック大変失礼いたしました。ありがとうございました。
by lanch (2021-09-11 08:45)